大阪高級デリヘル ホテヘル 「アルティマトゥーレ」 関連情報 病院・歯科医院

Related Information

病院・歯科医院

[1]

2016/03/01 15:39:32

58_1.jpg

借金まみれの貧困・歯科医急増…長時間待たされ治療数分&何度も通院の元凶!回避策が?


2016年2月29日 6時0分 ビジネスジャーナル

2015年12月2日付本連載記事『悲惨すぎる歯科業界!年収2百万円以下、廃業の嵐…なぜあの医院には国内外から患者殺到?』にて、歯科医の4人に1人が年収200万円以下、という事実を書いたが、そもそもなぜ歯科医が困窮するのかという原因について触れてみたい。

 医療法人社団いのうえ歯科医院理事長で歯科医の井上裕之氏に、歯科医が置かれている現状を単刀直入に聞いてみたところ、次のように本質的な答えが返ってきた。

「歯科医院は設備投資が欠かせないため、多くの歯科医が借金をして病院を開業しています。借金の返済のために売り上げを上げなければなりませんが、収入に限界がある保険診療しか行わない歯科医院がほとんどで、そのために自転車操業となり苦しんでいるのです」(井上裕之氏)

 保険診療では国がルールを定め、処置内容により保険点数というものが決められている。たとえば、単純な虫歯治療なら273点などとなっている。来院する患者1人当たりの保険点数は平均500~600点で、1点10円の計算なので売り上げ換算では5000~6000円となる。そのうちの1~3割が患者負担である。一日の来院数を20人と仮定した場合、よくて合計1万2000点、売上高は12万円となる。結構な収入かと思っていたが、実情は違うようだ。

 歯科医院は開業当初から多額の投資が必要でありローン返済に追われる。さらに治療に使われる材料費や、歯科衛生士・歯科助手・受付の人件費、テナント代、光熱費、機器のメンテナンス費など、想像以上にコストがかかる構造となっている。

 この高コスト体質を、患者1人当たりの単価が低い保険診療でカバーしていくには患者数を上げていくしかなく、余裕のない経営を余儀なくされるのだ。筆者が取材した歯科医院の中には、患者の満足度は関係なく高い保険点数をノルマとして、治療より医院維持が目的化しているところもあった。さしずめブラック歯科医院といったところだ。

●保険外診療のほうが患者にも歯科医院にもメリット大

 さらに取材を進めていると、意外な事実が判明した。国による「過剰診療」という判定の壁である。ある歯科医は、「過剰診療が怖くてひとりの患者に十分な治療をすることができない」と言う。

 地域により違いはあるものの、患者1人当たりの保険点数は平均500~600点であると先に述べたが、この水準を超えた場合、過剰診療と見なされて厚生労働省より注意を受けてしまうという。必要のない治療を行って保険点数を稼いでいる疑いがあると見なされるのだ。

 もちろん、なかには患者無視の悪徳歯科医もいるので、このような過剰診療という基準はあったほうがいいだろう。しかし、患者のために集中的に丁寧に治療を行おうとしても過剰診療として注意されてしまうため、必然的に回数をかけて少しずつ治療をしていかなくてはならない。

 長い時間待たされてやっと診察台に座ったと思ったら、あっという間に治療が終わり、「また来週も来てください」と帰された経験のある人も多いだろう。まさに、あの短時間診療は保険点数を多く上げることと、過剰診療を避けることの狭間で生じている苦肉の治療スタイルにほかならない。患者にとっても歯科医院にとっても不都合な現実なのである。

 だが、このような現実であっても、歯科医院と患者双方に良い解決方法がある。井上氏は、保険外診療の重要性を強調する。

「保険外診療は、過剰診療という縛りがなく、集中的に根本的な治療が可能です。保険が適用されないため患者様の経済的負担は大きくなりますが、現状の保険制度において患者様のことを考えれば、保険外診療が最適な選択となり得るということを歯科医師も自覚すべきです。

 たとえば、10本の根管治療(歯の根の治療)が必要だった場合、保険診療ならば1本当たり5回の治療が必要で、週に1回通院だと合計50週通わなくてはなりません。実に1年間治療し続けることになります。

 しかし、保険外診療ならば、1~数回で治療を終わらせることができます。しかも保険診療よりも遙かにクオリティの高い治療が受けられるので、治療後に虫歯が再発するリスクも圧倒的に低く、結果的にお金も時間も節約できるのです。

 事実、いのうえ歯科医院は北海道の帯広にあるにもかかわらず、東京や海外からも患者様が多く訪れています。それがベストの選択だとご理解いただいているからです」(井上氏)

●保険外診療が自転車操業から抜け出す道

 保険外診療で患者から喜ばれ、歯科医院の経営にもプラスになるWin-Winの関係を築くことができる。しかし、多くの歯科医がそれを知りつつも実践することができない。

「保険外診療に踏み出せない原因は2つあります。ひとつは歯科医の技術不足、もうひとつが『金儲け主義と思われるのではないか』というメンタル面の問題です」(同)

 多くの歯科医は、技術を勉強する時間もお金もないため保険外診療を行えず、その結果自転車操業になるという悪循環から抜け出せないのだ。ここから抜け出すには、歯科医としての強い思いが必要だと井上氏は言う。

「本気で患者様のことを考えるなら、『どうあっても保険外診療を行うのだ』という強い意志が生まれてくるものです。自分の少ないお金と時間を工面しても、技術向上に励み、現状から抜け出そうとします。その思いが強ければ、『金儲け主義と思われるのではないか』という余計な考えもなくなります。

 そもそも、そのような考えに陥るのは自分に自信がないからであり、その自信のなさは患者様を本気で思う気持ちの欠如から来るのです。歯科医として成功したければ、人間力を高めるしかありません。私の歯科医院がお客様に贔屓にされているのも、それを心がけてきたからだと思っています」(同)

 井上氏の言葉は、すべての医療関係者、ひいてはすべての経営者に当てはまる言葉ではないだろうか。
(文=鈴木領一/ビジネス・コーチ、ビジネスプロデューサー)
  1. 1